首页 全面分析日语助词

全面分析日语助词

举报
开通vip

全面分析日语助词全面分析日语助词   と   1接续法と接在活用词终止形后面。   2意义和用法と主要构成连用修饰语,有以下各种意义。   ①表示假定顺接条件。   ●大風が吹くと倒れるだろう。   ●明日になると天気もよくなろう。   ②表示确定顺接条件。   ●ここまで送ってもらうと、もう一人で帰る。   ●考えてみると、そんなことはないはずだ。   ③表示恒常的条件●春になると、青い芽が出る。   ●六を三で割ると二となる。   ●長い间本を読むと、目が疲れる。   ④表示同时或紧接着发生的两个事项或动作,前项为后项产生的契...

全面分析日语助词
全面分析日语助词   と   1接续法と接在活用词终止形后面。   2意义和用法と主要构成连用修饰语,有以下各种意义。   ① 关于同志近三年现实表现材料材料类招标技术评分表图表与交易pdf视力表打印pdf用图表说话 pdf 示假定顺接条件。   ●大風が吹くと倒れるだろう。   ●明日になると天気もよくなろう。   ②表示确定顺接条件。   ●ここまで送ってもらうと、もう一人で帰る。   ●考えてみると、そんなことはないはずだ。   ③表示恒常的条件●春になると、青い芽が出る。   ●六を三で割ると二となる。   ●長い间本を読むと、目が疲れる。   ④表示同时或紧接着发生的两个事项或动作,前项为后项产生的契机。   (1)表示两个不同的主体同时或紧接着进行的动作,作用。   ●学校につくと、べるが鳴った。   ●家に帰ると、日がくれた。   ●道を右に曲ると、駅が見えた。   (2)表示同一主体相继进行的两项动作和作用。   ●火事だと聞くと、とびおきた。   ●家につくと、すぐ昼ごはんのしたくにとりかかった。   ⑤提示话题,根据。   ●結果を示すと、次の通りです。   ●君の考えだと、あとで何か問題が起こりそうな気がする。   なり   1接续法なり接在动词,助动词的终止形后面。   ●昨夜はとても疲れていたので、家へ帰ってくるなり寝てしまった。   ●田中さんは一年前に家を出たなり、帰ってこない。   2意义和用法。   なり主要构成连用修饰语,意义如下。   ①表示紧接着(几乎同时)发生的两个事项,相当于と的用法。   ●彼は目を閉じるなり寝入った   ●朝起きるなり、顔もあらわないで、畑へ出かけた。   ②表示一直维持某一状态,通常是 、、、、(た)なり 的形式。   ●母親の目を見つめたなり、瞬きもしなかった。   ●買ったなり、まだ読んでいない。   ●今朝家を出たなり、まだ帰らない。   や   や本来是文语接续助词,在现代口语里主要用在文章语里,接在动词终止形后面,意为 一……就…… 相当于と的 表示同时或紧接着发生的两个事项或动作的用法   ●ベットに入るや、眠ってしまった。   ●おこった友達は本をつかむや、ゆかになげつけた。   ●ベルがなるや否や、教室を出た。  ては   1接续法ては接在动词和形容词以及动词活用型和形容词活用形助动词的连用形后面,接在ガ ナ バ マ行五段活用动词后面时要发生音便为では。   接在形容动词和形容词活用形助动词后面时,因为这些词的连用形是……で 所以接在后面的不是では 而是は。   ●先生が字を間違えては困ります。   ●こんなにあつくては何もできません。   2意义和用法。   ①表示假定顺接条件,后项多为消极或否定的表达方式,意思相当于汉语的 如果……那就……   ●運転手が信号を間違えるようなことがあっては大変です。   ●この川でおよいではいけません。   ●お金がなくては少し早すぎるだろう。   ②表示确定顺接条件,后项仍然是多为消极或否定的表达方式,意思相当于汉语的 既然……就……   ●演説がこんなに長く続けいては、だれもあきてしまうだろう。   ●お父さんがご病気では、さびしいこともあるだろう。   ●体がこんなに弱くてはとても仕事はできない   ③表示动作的反复。   ●雨が降ってはやみ、やんでは降って、実にいやな天気だ。   ●図書館へ行っては本を借りてきます。  ても   1接续法ても接在动词和形容词以及动词活用型和形容词活用型助动词的连用型后面,但接在ガ、ナ、バ、マ行五段活用动词后面时要发生音便为でも。接在形容词和形容动词活用型助动词后面时,这些词的连用形是で。   ●あしたの旅行は雨が降っても決行します。   2意义和用法①表示假定逆接条件,相当于汉语的 即使……也…… 无论……也…… 的意思   ●话して闻かせても、わかるまい。   ●父が承知しても、私は协力しないつもりだ。   ②表示确定逆接条件,相当于汉语的 虽然……可是…… 尽管……可是…… 的意思。   ●いくらすすめられても聞き入れなかった。   ●なんべん呼んでも返事がなかった。   ●どんなに努力しても彼には勝てなかった。   ③表示恒常条件。   ●馬は暗くても平気で歩ける。   ●いつ試験をされても、ふだんから勉強していればこまることはありません。   とも   とも と ども都是文语接续助词,用于逆态接续,现代口语里主要是用在文章语方面   1とも と主要接在形容词连用型和助动词う よう まい ず たり なり等的终止形后面,也有接在动词终止形后面的时候,意义相当于ても。接在形容词连用形后面时也可以单用も、而不用とも。   ●いかにこまるとも、がまんすべきだ。   ●どんなに苦しくとも途中でやめるな。   ●そんな無理をせずともいいのに。   2どもども用在口语里的场合不多,接续法仍按文语的接续规律,接在动词已然形后面,表示确定逆接条件,意为 虽然……可是…… 一般用といえども 可以作为一个惯用句型看。   ●関係者といえども、みだりに出入することを禁止する。   ●行けども行けども緑の野がつづく。  たって   1接续法たって って的接续法和でも、も基本相同 请参考。发生音便时为だって。   ●そんなに急いだってもう間に合わない。   2意义和用法たって って的意义也和ても て基本上相同,但一般用在说话的场合。   ①表示假定逆接条件,相当于汉语的 即使……也…… 纵然……也…… 的意思   ●おこられたって私はやめないわよ。   ●そんなに古くなった薬はいくら飲んだってきかないでしょう。   ●いくら神様だってこれだけはできないでしょう。   ②表示确定逆接条件,相当于汉语的 尽管,,,可是 ,,, 的意思。   ●泣いておどかしたってだめです。   ●呼んだって返事もしない、なにをおこっているのかしら。   ③表示恒常条件。   ●馬は暗くたって平気で歩ける。   こととて とて   1こととてこととて主要用在文章里,用法如下①表示理由,根据等确定顺接条件,相当于 ……だから 的意思●知らぬこととて、失礼いたしました。   ●子供のこととて、できなくてもしかたがありません。   ②表示确定逆接条件,相当于 ……といっても 的意思。   ●子供たちができごころでやったこととて、すこし悪ふざけも度がすぎますね。   2とてとて接在活用词终止形后面,多用于文章里,相当于讲话时用たって的意义,即表示としても、といっても的意思。   ①表示假定逆接条件,即 即使……也…… 等意思。   ●いくらたくさん本を読んだとてそれだけで人生の役に立つだろうか。   ②表示确定逆接条件,即 虽然……可是…… 等意思。   ●理論的には説明できたとてじっさいにそれをやってみせなければ、本当に正しいかどうかわからない。   ●いまさら悲しんだとて仕方がない  から   1接续法から接在活用词终止形后面。   ●暑いから窓をあけてください。   ●雨が降りそうだから、かさを持っていきましょう。   2意义和]用法。   から主要构成连用修饰语,用于确定顺接条件,表示原因和理由的意义,后项往往接主观性强的表现方式,如表示说话人的意志,主张,推测,请求,命令,质问等意义的后项。   ●お客さんが来るから部屋の掃除をしておこう。   ●試験が近づいたから、游んではいられない。   ●星が出ているから、あすもいい天気だろう。   ●その本が読みたいから、貸してくれませんか。   ●あぶないから気をつけなさい。   ●あまりたくさんあるから、どれがいいか分からない。   ので   1接续法ので接在活用词的连体形后面。   ●雨が降っているので、旅行するのをやめました。   ●病気だと聞いていましたが、思ったより元気なので安心しました。   2意义和用法ので和から一样,主要构成连用修饰语,用于确定顺接条件,但一般表示产生某一客观情形的原因,也可以表示委婉的理由。   ●風が強いので、ほこりがひどい。   ●余りなまけたので、失敗した。   ●強い雨なので外出は見合わせた。   ●月があるので、云の流れる速さがよくわかる。   ●時間がおそくなりましたので伺いませんでした。  が   1接续法が接在活用词终止形后面。   ●急いだが間に合わなかった。   ●すみませんが、ちょっとおいてください。   2意义和用法①表示确定逆接条件,相当于汉语的 虽然……可是…… 的意思。   ●春は来たがまだ寒い。   ●仕事はむずかしいが、終わりまで続ける。   ②连接相对比的两个事项,意为 虽然……但是…… ……而…… 等等。   ●勉強も結構だが、健康を忘れてはだめだ。   ●日本では自動車は道の左がわを走るが、わたしの国では右がわを走ることになっている。   ③单纯的接续,有时仅仅是为了连着讲后面的一句话,有时是为了起一个话头。   ●夜中に目がさめたが、もう雨がやんでいた。   ●すみませんが、これを貸してくださいませんか。   けれども   1接续法けれども接在活用词终止形后面。   ●ほしいけれども、お金がないから買えません。   ●あれもおもしろいけれども、この方がもっとおもしろいですよ。   2意义和用法けれども的意义和が基本相同,けれども有时略成けれど、けど 也有略成けども的时候,比けれども的语气略轻一些,随便一些。   ①表示确定逆接条件,相当于汉语的 虽然……可是……   ●熱はさがったけれども、まだ頭が痛い。   ●今日は日曜日だけれども学校へ行かなければならない。   ●一生懸命勉強したんだけど、試験はよくできなかった。   ②连接对比的两个事项,意为 虽然……但是…… ……而…… 等等●これは大きいけれども、それは小さい。   ●彼は英語も達者だけれども、ドイツ語も上手だ。   ③单纯的接续,有时仅仅是为了连着讲下面一句话,有时是为了提起一个话头。   ●あまり美味しくないかもしれないけれども、どうぞ召し上がってください。   ●あの人は頭がいいかもしれないけれども、よく勉強するから、成績がいいんだよ。   ●私は田中ですけれども、山田さんはいらっしゃいますか。   のに   1接续法のに接在活用词连体形后面,有时候可以接在形容动词和形容动词活用形助动词的终止形后面。   ●あの人は日本语が上手なのに、あまり日本语で话しそうとしません。   ●田中さんはからだは小さいのに、なかなか力があります。   ●こんなに静かだのにどうして眠れないんですか。   2意义和用法のに表示确定逆接条件,连接两项逆的事项,常含有反常,意外,责怪,不满,失望等语气,相当于汉语的 可是 却 偏偏 等意思。   ●山田さんはビールは饮めるのに、日本酒は饮めない。   ●九月のおわりだというのに、真夏のような暑さだ。   ●热心にたのんでいるのに闻き入れてくれない。   ●呼んでいるのに返事もしない。   ●早く来るはずなのに、まだこない。   に   に是语文接续助词,接在活用词连体形后面。に的用法如下:   ①表示确定逆接条件,相当于のに的意义。   ●早く来ればよいに、まだ来ない。   ●よせというに、なぜやめないのか。   ●雨が降ったらこまろうに、あの子はかさを持たずに出かけたよ。   ②单纯的接续,常用 思うに 要するに 等提起话头。   ●わたしの言いたいことは、要するに、みんなもっとよく勉强しなければならないということなのです。   くせに   くせ来自名词,但常与格助词に复合构成一个相当于接续助词的词。   くせに接在活用词连体形以及体言加の的后面,表示确定逆接条件,一般都带有对别人责怪,责难,不满的语气,比のに语气更强。   ●あなたは知っているくせに、私に教えてくれないのですね。   ●大学を出たくせに、こんなやさしいことも分からないのか。   ●あの人は体が大きいくせに、力がない。   もの   もの一般接在だ、です的终止形后面,もので、ものだから、ものですから接在活用词连体形后面,也有接在だ、です的终止形后面的时候。   1ものもの表示确定顺接条件,多用于口语,强调原因,后项一般是既成事实。   ●子供だもの、仕方がないさ。   ●あんなにきれいだもの、皆に好かれるわ。   2ものでもの表示确定顺接条件,多用于解释,说明产生某项结果的原因,有比ので语气强烈的感觉,后项是既成事实,もので有时也讲成もんで。   ●昨夜おそくまで起きていたもので、朝寝坊してしまいました。   ●あまり天気がいいもので、どこかへ出かけたくなった。   ●ついいそがしかったもんで、お电话するのを忘れてしまいました。   3ものだから、ものですからものだ(です)から和もので的意义相同,但是比もので更强调主观认定的原因。ものだから在口头讲话时也可以讲成もんだから。   ●雨がひどいものだから、どうしても出られない。   ●つい疲れてうたたねをしていたものですから、かぜをひいてしまいました。   ものなら   ものなら一般接在推量助动词う、よう的后面以及表示可能的动词,助动词等的连体形后面,讲话时ものなら常讲成もんなら。   1接在推量助动词う よう后面,表示假定顺接条件,通常是假设一个未确定的事项,而后项一般是消极的或否定的,意义相当于汉语的 假如……就…… 万一……就…… 等等。   ●そんなことをしようものなら、大変だ。   ●うそをつこうものなら、二度と口をきかないぞ。   2接在表示可能的动词,助动词后面,表示假定顺接条件,通常是假设一个不大可能实现的事项,相当于汉语的 如果能……的话,那就……吧 的意思。   ●ひとりで行けるものなら、行ってみなさい。   ●できるものなら、やってみなさい。   ●これぐらいの练习で彼に胜てるものなら、胜って欲しいね。  ものの   1接续法ものの接在活用词的连体形后面。   2意义和用法ものの只表示确定逆接条件,ものの所表示的转接意义是:承认前项是事实,即それは本当だ、但后项却是与前项不相符的事实,意为 虽说……可是……   ●そうはいうものの、なかなかそう简単にはいきませんよ。   ●答えを教えてあげると约束はしたものの、実はぼくにもよく分からないでこまっている。   ●苦しいことは苦しいものの、また楽しいこともある。   ものを   1接续法ものを接在活用词连体形后面。   2意义和用法ものを只表示确定逆接条件,与のに的用法相似,含有遗憾,不平,不满等语气。   ●そんなに上手に歌えるものを、なぜ歌わなかったのですか。   ●子供たちがあんなに见たがっているものを、见せてやらないんてかわいそうだ。  ところが   ところ来自名词,ところが或ところ可以在句中起到相当于接续助词的作用。   ところが一般接在助动词た的后面,即以 ……たところが…… 的形式出现。   1表示确定顺接条件,连接两个并存的事项,前项为后项的契机,相当于たら的部分用法●あしたは晴れるだろうと思って寝たが、翌朝起きてみたところ、やっぱり晴れていた。   ●そのくすりを饮んだところが、どんどんよくなって病気は一周间ですっかりなおりました。   2表示确定逆接条件,后项往往是与自己的意愿相反的事情,相当于汉语的 可是 却 的意思。   ●叱られると思ったところが、かえって褒められた。   ●店を开いたところ、客がさっぱり来ませんでした   ところで   1接续法ところで的接续法与ところが相同,即一般接在助动词た的后面。   2意义和用法①表示假定逆接条件,与ても的用法相同,意为 即使……也…… 纵然……也…… 等,后项一般是消极或否定的语气。   ●これ以上议论したところで、ますます混乱するばかりだ。   ●どんなにたくさん本を买ったところで、読まなければ何にもならない。   ●话してみたところで、分かるまい。   どころか   どころか的どころ也是来自名词ところ。どころ还有一些特殊的用法。   1接续法どころか接在体言,副词以及活用词的连体形后面,还接在形容词的词干后面。   ●お前なんかには、千円どころか、百円だって贷せないぜ。   ●しばらくどころか、一ヶ月も待たされた。   2意义和用法。   ①列出份量较轻的前项并后续程度上更进一步的事项,意为 不仅…… 而且……   ●田中さんは英语どころか、フランス语もドイツ语も知っています。   ●百円どころか千円もかかった。   ②举出两个完全相反的事项,否定前项,并强调后项的事实,意为 根本不是……而是……   ●私は独身どころか、もう子供が三人もあります。   ●寒いどころか、汗が出るぐらいだ。   ③以 ……どころか……ない 的形式,强烈地否定前项,因为后项是程度上更进一步的被否定的事实,意为 别说……连……也……   ●あの人は汉字どころか、平仮名も书けない。   ●田中さんは部屋を扫除するどころか、颜も洗わないくらいのなまけものだ。  は   1接续法は接在体言 副词 助词以及活用词连用形后面。   2意义和用法①表示主题,指定叙述的题目, 要求 对教师党员的评价套管和固井爆破片与爆破装置仓库管理基本要求三甲医院都需要复审吗 对此进行说明。   ●これはなんですか?   ●君はどう思うか?   ●ご饭は何処で食べますか?   ●店先には见本だけが并んでいる。   ●李さんは日本语がじょうずです。   ●それについては……   ●あすは雨が降るだろう。   ②提示两个对比的事物●酒はすこし饮むが、たばこはすわない。   ●仆は今日は行けない。   ③起强调或调整语气的作用。   ●ビールの一杯ぐらいは饮めるでしょう?   ●今朝はそんなに寒くはない。   ●绝対に忘れはしない。   ●読んでは见たが、分からないところが多い。   ●こんなにあつくてはなにもできません。   も   1接续法も接在体言 副词 助词以及活用词连用形后面。   2意义和用法①从同类事物中举出一项以暗示其他事物的存在。   ●今日も雨降りだ。   ●どうか私にも见せてください。   ②并列,列举同类的两个以上的事物。   ●先月も今月も赤字だ●あなたが行くなら、私も行きます。   ●兄も兄なら、弟も弟だ。   ●日本人は谁もそう考えている。   ③加强语气。   ●猿も木から落ちる。   ●あまりにもひどい。  こそ   1接续法こそ接在体言,副词 接续词 助词后面。   2意义和用法こそ既做提示又起强调的作用,两者通常是兼而有之。   ①提示并突出强调主语,相当于汉语的 唯有 才 正是 等意思●これこそ本物です。   ●あのたてものこそ代表的な日本家屋です。   ②强调其他各种文节。   ●あすこそ早く起きよう。   さえ   1接续法さえ接在体言,副词 助词 以及活用词连用刑后面   2意义和用法①表示类推,举出一项极端的事例,暗示其他一般性事例 相当于汉语的 就连……也……   ●子供でさえ知っている。   ●そこは电気さえないような山の中です。   ②表示限定唯一必要的某项条件 多用 ……さえ……ば的形式,相当于汉语的 只要……就…… 的意思●天気さえよければいく。   ●これさえあれば、ほかにはなにもいりません。   ③表示添加。意味在一个事项上又加上另一个事项,相当于汉语的 而且 甚至 的意思。 可以以さえも的形式做进一步强调。   ●强い雨のところに、风さえ吹き出したからつまらない●やさしいうえに面白くさえできている。  すら だに   すら和だに是两个文语助词,在口语里它们的意义和用法已基本上被さえ代替,但仍然时有出现。   すら●电车がこんでいて、まっすぐ立っていることすらできませんでした。   だに●梦にだに知らない。   でも   1接续法でも接在体言 副词 助词 以及活用词连用形后面。   2意义和用法①表示类推 通常是举出一个极端的事项以暗示一般场合。相当于汉语的 就连……也…… 哪怕……也……   ●子供でも知っている。   ●私にでもできそうだ。   ●忙しいので、日曜日でも会社へ出なければなりません。   ②表示全面的肯定,接在疑问词和不定词后面,与积极或肯定的语气相呼应,相当于汉语的 无论……都……   ●何でもおすきなものをお取りなさい。   ●こんなことはだれでも知っていることだ。   ③表示概指事物,举出一两项事物表明大致的范围。相当于汉语的 ……之类 或是…… 譬如…… 等意思●まだ时间があるので、お茶でも饮んでいきましょう。   ●先生にでも相谈してみたらどうでしょうか?  だって   1接续法だって接在体言 副词 助词后面。   2意义和用法①提示一个代表性的事项,暗示这种场合与别的场合相同,不例外 等于 ……もやはり 相当于汉语的 即使也…… 哪怕……也……   ●子供だってそのくらいのことはできます。   ●もうなげ売りだってします。   ●女だってかまわないでしょう?   ②并列地提示两个以上的事项,相当于汉语的 无论……无论……   ●あの人なら英语だって、フランス语だってできます。   ●アメリカへだってヨーロッパへだって行ける机会があったのに。   ③接在疑问句 不定词后面,意为 无论谁 什么 多少 哪里,都……   ●そんなことは谁だって分からないでしょう?   ●おもちゃならなんだってよろこびます。   ④接在 一度 一円 一人之类的数词后面,与否定的谓语相呼应。   ●私は学生时代には一度だって遅刻なんかしませんでした。   ●そんな悪い子はひとりだっていません。   なり   1接续法なり接在体言 助词以及用言的终止形后面。   2意义和用法①表示概指事物,举出一项或两项事物表明大致的范围,相当于 でも 的用法。可在なり后面加上と或とも 意为 或是…… ……之类●サイダーなりと饮んでください。   ●どこへなり海へなり行きたいと思います   ②并列两项事物以供选择 用なり……なり……的形式,这种场合なり后面不加と 意为 或是……或是…… ……也好……也好●あなたなり私なり谁か行かなければなりますまい。   ●ここまで来れればあなたの家は近いから、ひとりでもバスに仱毪胜隁iくなりして帰れるでしょう   ③表示一种最低的要求 用せめて……なりと……的惯用句型,相当于汉语的 哪怕…… 至少……   ●せめて私になり知らせてくれればよかった  が   1 接续法が接在体言和相当于体言性质的活用词连体形或某些助词的后面。   ●人がいる。   ●朝早く起きるのがつらい。(が前面的の作形式体言看)   2 意义和用法①表示主语●この方が山本先生です。   ●风がふく。   ②表示希望,好恶,难易,能力等的对象语●结果が闻きたい。   ●やわらかいのがすきだ。   ●この万年笔が使いよい。   ●汉文が読める。   注意 が表示希望的对象时 往往可以用を代替 但が一般用于比较单纯 本能的愿望。表示可能的对象的が有时也可用を代替。 在现代日语中 を的用法不断增多 如 -をできる、-をすきだ、-を言いにくい。格助词の也有表示主语或对象语的用法 在这之后会介绍。   ③が有时起到相当于の的作用,即构成连体修饰语,是文语的的残余。   ●千円が値打ちはある。   ●今が今まで本当と信じていた。   ●言うが程のことはない。   の   1 接续法の接在体言和相当于体言性质的活用词连体形以及主动词后面,还可以接在部分副词后面●これは私の本です。   ●しばらくの间。(接在副词后面)   ●弟からの手纸。(接格助词后面,此外,との への より の で等也是同样的接续法)   ●本人にあっての上の话(の接在接续助词て后面。)   ●そればかりのことで泣くなんてみっともない。(接副助词后面,这种用法很多。)   ●喜ぶのはまだ早い。(接活用词连体形后面使之具有体言性质,作形式体言看。)   ●これは私のです。(不构成连体修饰语,和前面的词构成体言性质的词组。)   ●みかんはいくらぐらいのがいいですか。(同上)   2 意义和用法①构成连体修饰语,对受其修饰的体言加以详细的说明。   ●私の时计はスイス制です。   ●これは友达の歩みさんからの手纸です。   ●鉄の意志。   ② 构成主语和对象语。   ●私の卒业した学校(私の 为对象语文节)   ●话の好きな人。(同理)   ●水泳のできる人。(同理)  を   1接续法を接在体言后面, 也可以接在某些副助词后面。   ●花を见る。   ●珍しいのを见つけた。(を前面的の是形式体言)   ●试験のときには、铅笔と消しゴムだけを持ってくればよい。(を接在副助词后面,通常省去不用)   2意义和用法①表示他动词的宾语(包括自动词后续使役助动词的场合)。   ●学生は図书馆で本を読みます。   ●今日の会では、みんなでこの问题を考えたいと思っています。   ●电车の中でスリに财布をぬすまれた。   ●来年大学に入ることを目标として勉强している。   ②表示临时带有他动词性质的自动词的目的或对象。   ●病気で一周间会社を休みました。   ●これで、私の授业を全部终わります。   ③表示动作移动或经过的场所,を后面的动词为移动性动词。   ●日本では、人はみちの右がわを歩き、自転车はみちの左がわをはしります。   ●夏休みには、北海道や九州を旅行してきました。   ●汽车はふみきりを通り、鉄桥をわたる。   ④表示经过的时间或时间点●私は毎朝八时に家を出て、学校へ行きます。   ●私の家へは、駅で电车を降りてから十分ぐらいかかる。   に   1接续法に接在体言和相当于体言性质的活用词连体形或连用形以及部分助词后面。   ●つくえの上に本がある●今夜はうんと温度がさがるに违いない。   ●映画を见に行く。   ●もう卒业するばかりになっている。   2意义和用法①构成连用修饰语(1)表示存在的场所,动作发生的时间(或某种时间性的场合)。   ●山に住む。   ●三时に出かける。   ●夏休みには奈良を旅行しました。   ●最後に一言申し上げたいことがあります。   ●电车から降りたとたんに気分が悪くなった。   (2)表示动作的归着点。   ●椅子にこしかけてください。   ●东京駅につく。   ●壁に地図をはった。   (3)表示作用或状态变化的结果。   ●氷がとけて水になる。   ●大人になる。   (4)表示动作的目的。   ●调査に赴く。   ●映画を见に行く。   ●北京へ行くには、どの汽车に仱盲郡椁いい扦筏绀Δ??\n(5)表示动作的对象●山田さんに頼む。   ●先生に教えてもらった。   ●弟に数学を教える。   ●私はあなたの考えに反対です。   (6)表示比较,比例,衡量或评价的基准。   ●弟におとる。   ●亲に似ている。   ●二と三の和は五に等しい。   ●运动は体にいいです。   (7)表示动作,作用的原因,动机或理由。   ●それを见て、あまりのおかしさに、思わず笑ってしまった。   ●彼はその仕事の成功にすっかり自信をつけてしまった。   ●事実によって判断する。   (8)表示被动的时候其作用的来源●波にさらわれる。   ●田中さんの热心な気持ちに心を打たれた。   (9)表示使役的对象●先生は学生に作文をかかせる。   ●赤ちゃんにミルクをのませる。   (10)表示状态●さっきの地震は大きかったね。初めは左右に、それから上下にゆれたね。   (11)动词连用型+に+同一动词●考えに考えて、この问题を解くことができた。   ●待ちに待ったお正月がやってきた。   (12)用言+には+同一用言 用以缓和语气●行くには行くが、何时に行けるか、ちょっとわからんよ。   ●痛いには痛いが、我慢できないほどではない。   (13),,,,ずに  表示动作的否定。   ●たまには饮まずに帰ってきてください。   ●まったく笑わずにはいられない。   (14)……になる●この本はお読みになりましたか。   ●どうぞお休みになってください。   ②构成对等文节。   (1)表示并列 列举。   ●トマトにきゅうりにたまねぎをください。   ●雪に月に花の眺めともによい。   (2)表示添加。   ●あの人が协力してやれば鬼に金棒だ。   ●実际泣き面に蜂でしてね。   ③构成主语(1)对主语表示敬意,常用には、にも。   (2)表示具有某种能力的主语,常用には、にも。   ●この山なら私にも登られよう。   ●彼には分かるはずはない。   へ   1接续法へ接在体言后面。   ●家へ帰る。   2意义和用法へ主要构成连用修饰语,后续移动性动词。へ后面也可以接の、即への 这时……へ的文节相当于体言性质。   ①表示动作的目标,方向。   ●北へ进む。   ●鸟は山のほうへ飞んでいった。   ●どうぞ、こちらへ。   ②表示动作的归着点。   ●もうそろそろ东京へ着くころだろう。   ●私は国へ帰って、医者になるつもりです。   ③表示动作,作用的对象。   ●友人へ手纸を书く。   ●私も远藤さんへ话しておきました。   ●あの人へは人形がいいでしょう。   と   1接续法と接在体言或相当于体言性质的活用词连体形及部分助词后面,但接在以活用词结尾的文节后面时,形式上看是接在活用词终止形后面,但实际上と所附属的文节在整句话里只不过相当于一个连用修饰语的成分,也就是说等于一个体言文节的用法。   ●友达と出かける。   ●见ると闻くとは大きいに违う。   ●谁かと一绪に出かけた。   ●きっと合格するだろうと思う。   2意义和用法①构成连用修饰语。   (1)表示动作所需要的对手,对象或动作的共同进行者。   ●敌と闘う。   ●友达と会う。   ●友达との约束を忘れた。   ●彼は妹と暮らしている。   (2)表示比较对象。   ●私の国と比べると、日本の方があついです。   ●これは前のと违う。   ●私と同じ考えのかたはありませんか。   ●いままでとは逆な生活を始めた。   (3)表示事物转变的结果或使事物转化的结果●氷がとけて水となる。   ●春もたけなわとなる。   ●长い间の努力も水の泡となった。   (4)表示引用,思考,称谓等的内容。   ●ありがとうございます とお礼を言いました。   (5)表示动作,作用的情形或状态。   ●フランスからアメリカへとずっと见物して回りました。   (6)表示比喻。   ●国のため花と散った。   ②构成对等文节。   (1)表示并列,列举。   ●见ると闻くとは天地の差だ。   (2)表示整数和零头。   ●全部で一年と二ヶ月でした。   ●一年は365日と四分の一である。   から   1接续法から接在体言和某些助词后面。   ●会议は十时から始まる。   ●九月に入ってから、急に寒くなった。   2意义和用法。   ①构成连用修饰语(1)表示时间,空间,顺序等的起点。   ●昨日から降り続く雨がまだやまない。   ●学校から帰ったところです。   ●さて、何から始めようか。   (2)表示动作,作用经由的场所。   ●汽车のまどから海が见える。   (3)表示动作,作用的起源。   ●父から毎月お金を送ってもらう。   ●これは友达からの赠り物です。   (4)表示摆脱,分离的基点。   ●やっと忙しいから解放された。   ●试験の问题はこの本の中から出すことにします。   (5)表示数量上的最起码的程度。   ●この川は深い所は十メートルからある。   ●デモに参加した人は十亿からあった。   (6)表示判断,比较的依据。   ●あの人の成绩からすると、大学受験はとても无理だ。   ●君から见るとうちの子は元気がない。   (7)表示动作,作用的起因。   ●ちょっとした油断から大変なことになる。   ●たばこの火から火事を起こすことが多い。   (8)表示事物构成的 材料 关于××同志的政审材料调查表环保先进个人材料国家普通话测试材料农民专业合作社注销四查四问剖析材料 或要素。   ●日本酒は米から作る。   ●この本は上下二册からなる。   ②构成主语。   ●スポークスマンからこれを発表した。   ●先生へは私から申し上げましょう。   ●それはいったい谁からいいだしたことでしょう。   より   1接续法より接在体言和相当于体言性质的活用词连体形以及部分分助词后面。   ●谁よりも背が高い。   ●思ったよりたくさんありますね。   ●いままでよりよくなったようです。   2意义和用法より主要构成连用修饰语。   ①表示比较的基准,标准。   ●あなたは私よりだいぶ若いんですね。   ●闻くよりは见る方がいい。   ●花よりだんご。   ●それよりかこれがいい。   ②表示限定(常用……より……ない的形式出现)。   ●もうあきらめるよりほかない。   ●こうするよりほかには 方法 快递客服问题件处理详细方法山木方法pdf计算方法pdf华与华方法下载八字理论方法下载 がない。   ●あなたよりほかにはこれのできる人はいません。   ③表示时间,空间上的起点(是比から更郑重的说法)。   ●北京駅より出発する。   ●学校は午前九时より始まる。   ④表示事物构成的材料和要素(与から同)   ●日本酒は米より作る。   ★より的一些特殊用法1构成相当于连体修饰语的文节(主要是限定界限,范围,程度等)。   ●それはいまよりずっと昔の话だ。   ●応接室より手前に会议室がある。   2做程度性的副词使用。   ●われわれは、现状に満足せず、よりよい生活をめざして努力すべきだ。   ●次の会には、より多くのかたがたにお集まりいただきたいと思います。  で   1接续法で接在体言及部分副助词后面。   ●中国のお茶は世界で一番有名です。   ●これだけではまにあわない。   2意义和用法。   ①构成连用修饰语。   (1)表示动作,作用的场所或范围。   ●私たちは毎日学校で日本语の勉强をしています。   ●彼は私たちのクラスで一番背が高いです。   ●それはどこでお买いになりましたか。   (2)表示时间的范围和期限。   ●明日の午前中で终わるだろうと思う。   ●いま忙しいから、あとで来てください。   ●この仕事は二日でできるでしょう。   (3)表示动作进行时的状态。   ●私はアパートにひとりで住んでいる。   ●みんなでいっしょに歌いましょう。   ●先生も学生の立场で考えて见てください。   (4)表示动作,作用进行的基准。   ●この列车は一时间に二百キロのスピードで走っています。   ●これは千円で买いました。   (5)表示动作,作用的手段或材料。   ●日本语で话してください。   ●自転车で行きましょう。   ●电话か手纸でお知らせします。   (6)表示原因。   ●昨日は病気で学校を休みました。   ●旅行ですっかり疲れました。   ●おかげさまで元気です。   ②表示主语,通常用では、でも。   ●学校ではそんなことを教えないはずだ。   ●政府でもとくにこれを重视しています  て して   1接续法て接在动词,形容词以及动词或形容词的活用形助动词的连用形后面,接在ガ ナ バ マ行五段动词后面时要发生音便为で。   ●春がすぎて夏が来た。   ●私をハワイへ行かせてください。   ●だれも来なくてのんびりした。   2意义和用法。   ①构成对等文节。   (1)表示顺序,用于动作, 状态,事项的继续或推移的场合。   ●中学校を卒业して高校生になる。   ●夏が过ぎて秋になった。   ●デパートで买物をして、映画を见て、コーヒーを饮んで帰りました。   (2)表示并列,添加。   ●やすくてうまい。   ●あの山は高くて険しい。   ●わが国は土地が広くて、物产も豊かです。   ②构成连用修饰语。   (1)表示原因,理由。   ●雨が降ってすずしくなる。   ●お目にかかれて大変うれしかった。   ●风邪をひいて、学校を休みました。   (2)表示手段,方法。   ●立って话しなさい。   ●泳いで川を渡った。   ●手をたたいて賛成した。   (3)起用言和补助用言之间的连接作用。   ●きれいな花が咲いている。   ●この时计は父に买ってもらいました。   し   1接续法し接在用言,助动词的终止形后面。   ●この花は色もきれいだし、においもいい。   ●いやだとことわるわけにもいかないし、しかたがないんですね。   2意义和用法。   ①构成对等文节。   ●景色はいいし、気候も温和だ。   ●夏は凉しいし、冬は暖かい。   ●あの庭には池もあるし、山もある。   ②构成连用修饰语。   (1)并列两个以上的事实作为后项的理由。   ●朝は早いし夜は遅いし、子供たちの颜を见ることがほとんどない。   ●勉强はするし、すこし风邪をひいているし、するから、きょうは一日家にいよう。   ●あの人は头もいいし、体も丈夫だし、そして、気だてもいいし、本当に申し分のない人です。   (2)列举一个主要事实作为后项的原因。(意味着还有别的原因)   ●年もとったし、あまりむりな仕事はしないほうがいい。   ●仆一人で行くわけでもあるまいし、心配はご无用です。   し有时还可以用于句末。   ●旅行には行きたいけど、まだ体が十分じゃないしなあ。 ながら   1接续法ながら主要接在动词和动词活用型助动词的连用形,形容词和形容词活用形助动词的终止形,形容动词词干后面,也可以接在体言和少数副词后面。   ●ごはんを食べながら本を読む。   ●小さいながらよく走る。   ●行きたいながら远虑している。   ●残念ながら、今日はお目にかかれません。   2意义和用法。   ながら可以构成对等文节和连用修饰语文节,有如下意义。   ①表示两项动做同时进行。   ●道を歩きながら考えた。   ●働きながら大学に通う。   ●涙ながらに话す。   ②逆态接续,连接两项不相适应或反常的相关联的事项。   ●毎日よく勉强していながら、试験の成绩はいつも悪い。   ●むずかしいと言いながらもこの本をおわりまで読んでしまった。   ●今日は晴れていながら寒い。   ●知っていながら人に闻く。   ●年が若いながら、なかなかしっかりしている。   ●私はいやいやながら承知した。   ③表示 一如,,,,, 像……那样 等意思。   ●いつもながら亲切だ。   ●昔ながらのしきたり。   ④表示 原样 原封不动 得意思。   ●生まれながらの音楽家。   ●皮ながら食べる。   ⑤表示 全部 都 等意思。   ●彼は経験と学问と二つながら持っている。   ●三日ながら雨天だった。   つつ   つつ接在动词和动词活用形助动词的连用形后面。つつ本来是文语里较常见的接续助词,在口语里使用已不大多,但以动词连用形+つつある的形式表示动作,作用的继续的表达方式还比较常见。   1表示两项动作同时进行,相当于ながら得作用。   ●はたらきつつ学校を卒业した。   ●子供を教育するには、兴味をもたせつつ、指导していくことがたいせつだ。   2连接两项不相适应的事情,相当于ながら的作用。   ●悪いと知りつつ、改めようとしない。   ●母亲は口では子供を叱りつつも、やっぱり心の中では子供がかわいくてたまらないのです。   3以 つつある 的形式,表示动作,作用的继续,相当 ている 的意义。   ●いま船はみなとに向かって进みつつある。   ●それは私の病気も回复に向かいつつあったときでした。  たり   1接续法。   たり接在用言和部分助动词的连用形后面。接在ガ ナ バ マ行五段活用动词后面时要发生音便为だり。   ●见たり闻いたりしたことを作文に书いて御覧なさい。   ●このごろは寒かったり、暖かかったりして、天気が定まらない。   ●仰ることも本当だったり、うそだったりして、とりとめがございません。   ●先生は学生に本を読ませたり、质问に答えさせたり、字を书かせたりします。   2意义和用法。   たり主要用来表示动作,作用,状态的交替发生,意为あるいは……あるいは…… 而且通常情况下都在たり(最后一个たり)后面接动词する、以这种形式结句,或以这种形式连接后面的用言,因此たり本身的作用一般是构成对等文节。   ①……たり……する的形式。   ●押したり引いたりしてみる。   ●行ったり来たりする。   ●夏休みに海へ行って泳いだり、山にのぼったり、小说を読んだりしてすごしました。   ②用……たり(など)する 的形式,举出一项具有代表性的事物,带有诸如此类的语气。   ●それくらいの事で泣いたりするものではない。   ●うそをついたりなどしてはいけません。   ③用……たり……たり的形式,直接连接后面的用言。   ●山を越えたり、川を渡ったり、できるだけ、直线コースをとった。   ば   1接续法ば接在活用词假定形后面,但现代口语里形容词以及形容动词活用形助动词的假定形なら后面一般不后续ば也能起到同样的作用,过去 完了 助动词的假定形たら后面一般也不后续ば。   ●雨がやめば出かけよう。   ●内容がよければ买いましょう。   ●私に言わせればあなたは 责任 安全质量包保责任状安全管理目标责任状8安全事故责任追究制幼儿园安全责任状占有损害赔偿请求权 がある。   2意义和用法。   ①构成连用修饰语(1)表示假定顺接条件。   ●それでよければ、あげましょう。   ●一所悬命练习すればきっと上手になりますよ。   ●早く行かなければ、わたしはかまいません。   (2)表示确定顺接条件。   ●働き出してみれば、そんなにつらくはなかった。   ●ここまで送ってもらえば、相手も亲切にしてくれた。   (3)表示恒常的条件●春になれば花が咲く。   (4)提示话题,根据,一般用いえば、よれば等等●三月の広州と言えば、春たけなわである。   ②构成对等文节,主要用于列举共存的事项,常用……も……ば ……も……的形式●あんな本はおもしろくもなければ、ためにもならない。   ●彼は勉强もすれば、运动もする。   ●気候もよければ、景色もいい。 - - -
本文档为【全面分析日语助词】,请使用软件OFFICE或WPS软件打开。作品中的文字与图均可以修改和编辑, 图片更改请在作品中右键图片并更换,文字修改请直接点击文字进行修改,也可以新增和删除文档中的内容。
该文档来自用户分享,如有侵权行为请发邮件ishare@vip.sina.com联系网站客服,我们会及时删除。
[版权声明] 本站所有资料为用户分享产生,若发现您的权利被侵害,请联系客服邮件isharekefu@iask.cn,我们尽快处理。
本作品所展示的图片、画像、字体、音乐的版权可能需版权方额外授权,请谨慎使用。
网站提供的党政主题相关内容(国旗、国徽、党徽..)目的在于配合国家政策宣传,仅限个人学习分享使用,禁止用于任何广告和商用目的。
下载需要: 免费 已有0 人下载
最新资料
资料动态
专题动态
is_081140
暂无简介~
格式:doc
大小:142KB
软件:Word
页数:35
分类:
上传时间:2011-07-30
浏览量:18