首页 日语一级动词2

日语一级动词2

举报
开通vip

日语一级动词2あ行 かぶれる · 化粧品で肌がかぶれ、かゆい。「起炎症」 · 彼はすっかり哲学にかぶれている。「着迷、熱中」 からむ(絡む) · あの人は、お酒を飲むと、すぐに人にからむから、気を付けたほうがいい。「找茬糾纏、無理取鬧」 · 彼は義理に絡まれていやとは言いかねた。「密切相関、緊密相連」 · つる草が木に絡む。「纏上、繞上」 かれる(枯れる) · このまま才能がかれていってしまうのだろうか。「枯竭衰竭」 かわす(交わす) · 二人は、一年後に結婚する約束を交わした。「互相、交換」 きかざる(着飾る) · パーティー...

日语一级动词2
あ行 かぶれる · 化粧品で肌がかぶれ、かゆい。「起炎症」 · 彼はすっかり哲学にかぶれている。「着迷、熱中」 からむ(絡む) · あの人は、お酒を飲むと、すぐに人にからむから、気を付けたほうがいい。「找茬糾纏、無理取鬧」 · 彼は義理に絡まれていやとは言いかねた。「密切相関、緊密相連」 · つる草が木に絡む。「纏上、繞上」 かれる(枯れる) · このまま才能がかれていってしまうのだろうか。「枯竭衰竭」 かわす(交わす) · 二人は、一年後に結婚する約束を交わした。「互相、交換」 きかざる(着飾る) · パーティーには、思い切り着飾って出かけましょう。「盛裝、打扮」 きがね(気兼ね) · 咳が止まらず、コンサートの間じゅう、まわりの人に気兼ねをした。「顧慮、拘謹、不自在」 きしむ(軋む) · 古い建物の中を歩くと、床がきしんで鳴った。「吱吱嘎嘎響」 きずく(築く) · あの人は自分の力だけで、現在の地位を築き上げた。「建立、積累、筑成」 きたる(来る) · きたる10月10日に運動会を行う予定です。「下次的」 きょうじる(興じる) · 学生でありながら、芝居に興じて、学業をおろそかにしている。「感興趣、以...自娯」 きりかえる(切り替える) · 休日には、頭を切り替えて、仕事を忘れたほうが良い。「轉換、改換」 くいちがう(食い違う) · 意見が大きく食い違い、議論にもならなかった。「不一致、有分歧」 くぐる(潜る) · のれんをくぐって店に入る。「鉆過」 · 法の網をくぐる。「鉆法律空子」 くちずさむ(口ずさむ) · 幼い頃、一緒に歌った歌を皆で口ずさんだ。「哼、吟、誦」 くちる(朽ちる) · 彼の業績は、永遠に朽ちることなく、語りつがれる。「腐朽、衰敗」 くつがえす(覆す) · 今回の発見は、これまでの定説を覆す歴史てきなものだ。「翻轉、被推翻」 くみあわせる(組み合わせる) · 対戦するチームを組み合わせる。「分組、搭配」 · ブロックをうまく組み合わせ、城を作る。「搭在一起」 けとばす(蹴飛ばす) · 大男にむこうずねを蹴飛ばされ、痛さにしゃがみこんでしまった。「踢開、踢倒」 · 申し出を蹴飛ばした。「拒絶」 けなす(貶す) · お気に入りの洋服をけなされ、彼女は機嫌が悪い。「貶低、貶斥」 こころがける(心掛ける) · 普段からよく歩くよう心掛けてください。「注意、留心、留意」 こころざす(志す) · 彼は画家を志して、学校を退学した。「立志、志向」こころみる(試みる) · 新しい企画を試みたが、結果は失敗に終った。「試試」 こじれる(拗れる) · 田中さんが参加したら、もっと話がこじれてしまった。「複雜化」 · こじれると手がつけられない。「別扭、執拗」 こだわる(拘る) · 済んでしまったことに、いつまでも拘っていてもしようがない。「執著」 · 小事に拘る。「拘泥」 ごまかす(誤魔化す) · 彼は都合が悪いと笑ってごまかす。「敷衍、蒙混」 · 税金をごまかす。「舞弊、作假」 こめる(込める) · この手料理は、母が心を込めて作ったものだ。「精心、貫注」 · 銃に弾丸を込める。「裝填」 こもる(籠る) · 部屋中にタバコの煙がこもってしまい、気分が悪い。「充滿、不通気」 · 家に籠る「閉門不出」 · 声が籠る。「聲音(口齒)不清楚」 · 内に籠る。「悶在、憋在」 こらす(凝らす) · 目を凝らしてのぞいてみると、水面下にきれいな魚が見える。「凝、集中」 こりる(懲りる) · 何度も失敗しているが、彼は懲りずにまた商売を始めた。「教訓、懲罰(因吃過苦頭而不敢再嘗試)」 こる(凝る) · 私は今、料理に凝っている。「熱中、狂信」 · 凝った模様のセーターを編む。「煞費苦、心下了功夫」 さ行 さえぎる(遮る) · 相手の言葉を遮ってしまい、口論になった。「遮攔、打斷、阻擋」 · 新ビルによって日光が遮られる。「遮蔽、遮擋」 さえる(冴える) · 疲れているのか、近頃顔色がさえない。「(否定)洩氣、失望、無精打采」 · さえた腕。「純熟、靈敏」 · 雨で紅葉がいちばんとさえる。「鮮明、清澈」 さける(裂ける) · 秘密にすると約束したので、口が裂けても言わない。「撕裂」 さしかかる(差し掛かる) · 橋の上にさしかかった時、向こうからやってくる母を見つけた。「路過、靠近」 · そろそろ雨季に差し掛かる。「臨近」 · 木の枝が塀に差し掛かっている。「垂懸、籠罩在」 さしつかえる(差し支える) · あまり親しくなりすぎると、仕事にさしつかえる。「妨礙、有影響」 さする(摩る) · 父のくせは、考え込む時に、額をさすることだ。「摩撫、輕撫」 さだまる(定まる) · お天気が定まらないので出発できない。「穩定、安定」 · 方針が定まった。「決定、確定」 さっする(察する) · 彼女の気持ちを察して、彼は優しい言葉をかけた。「推測 、揣測」 · こちらの事情も少しは察してほしいものだ。「體諒、諒察」 サボる · 彼女は、会社をサボってバーゲンに行った。「怠工、偸懶」 さわる(障る) · 彼の言うことは、いちいち気に障る。「得罪、傷害感情」 · 夜ふかしは健康に障るぞ。「妨礙」 しいる(強いる) · 近所の付き合いで、商店会の行事に寄付を強いられた。「強迫」 しいれる(仕入れる) · その日の朝に仕入れた新鮮な材料で、料理を作る。「購入、買入」 · インターネットで最新情報を仕入れた。「取得、獲得」 しかける(仕掛ける) · 明日の朝、早起きするため、目覚まし時計を仕掛けた。「設置、佈置」 · いたずらを仕掛ける。「挑衅」 · 夕食の準備をしかけたところで電話が鳴った。「開始做」 · しかけてやめだ。「途中」 しきる(仕切る) · 今回のパーティーの進行を、彼が仕切る。「主持、掌管」 · 部屋を二つに仕切って姉妹で使う。「隔開」 しくじる · 今度はしくじらないよう、準備を万全にして試験に臨んだ「失敗、失策」 しなびる(萎びる) · 水をやり忘れたので、花がしなびてしまった。「枯萎」 しのぐ(凌ぐ) · 輸出の増加は、円安当時をしのぐ勢いだ「擺脫、抵御」
本文档为【日语一级动词2】,请使用软件OFFICE或WPS软件打开。作品中的文字与图均可以修改和编辑, 图片更改请在作品中右键图片并更换,文字修改请直接点击文字进行修改,也可以新增和删除文档中的内容。
该文档来自用户分享,如有侵权行为请发邮件ishare@vip.sina.com联系网站客服,我们会及时删除。
[版权声明] 本站所有资料为用户分享产生,若发现您的权利被侵害,请联系客服邮件isharekefu@iask.cn,我们尽快处理。
本作品所展示的图片、画像、字体、音乐的版权可能需版权方额外授权,请谨慎使用。
网站提供的党政主题相关内容(国旗、国徽、党徽..)目的在于配合国家政策宣传,仅限个人学习分享使用,禁止用于任何广告和商用目的。
下载需要: 免费 已有0 人下载
最新资料
资料动态
专题动态
is_188472
暂无简介~
格式:doc
大小:30KB
软件:Word
页数:3
分类:生活休闲
上传时间:2011-07-13
浏览量:20